交通安全教室(3・4年生)

9月17日(水)に、3年生と4年生が秋の交通安全教室を行いました。自転車について、安全に、そして正しく乗るためのルールやマナーを、交通安全支援センターの指導員の方にじっくりと教えていただきました。特に3年生にとっては、これから始まる自転車デビューのための大切な第一歩でした。指導員の方から、自転車に乗る時に大切な3つのこと「止まる・見る・待つ」ということや、自転車の正しい乗り方「5つの左」(①左から乗る ②左足を地面につく ③左側通行 ④左のブレーキを先にかける ⑤左から降りる)ということなど、DVDや実演を交えて様々な事を教えていただきました。