最近の様子_令和7年度

最近の様子_令和7年度

食育の授業より(2年生)

9月19日(金)に給食センターから栄養教諭の先生が来て、食育の授業をしてくださいました。2年生は、「食事のマナー」をテーマに、箸の持ち方や茶碗の持ち方、食べるときの姿勢について教えてもらいました。姿勢について考える場面では、風船を胃に見立て...
最近の様子_令和7年度

楽しさいっぱい、図工の学習(1年生)

図工の「スルスルビューン」の単元で、クリップを紙コップや牛乳パックにつけて、ひもをすべらせて、たくさん楽しみました。活動の中で、「2つの箱をくっつけてみたい」「飾りをつけたい」「新幹線みたいにしたい」とさらに楽しさを見出す子どもたちでした。
最近の様子_令和7年度

消防署見学に行ってきました(3年生)

9月1日(月)に社会科見学で須坂市消防署へ行きました。子どもたちは、通信指令室や仮眠室などの消防署の中や様々な消防車、また訓練の様子も見せていただくことができ、消防士さんの仕事について詳しく学ぶことができました。子どもたちの感想には、「訓練...
最近の様子

最近の様子 令和7年-運動会

2025年6月1日(日)に運動会を開催しました。運動会プログラムもUPしました。運動会プログラム
最近の様子_令和7年度

歯の健康教室(5年生)

8月28日(木)に須坂市の歯科衛生士さんに来ていただき、「歯周病」についてのお話を聞きました。歯磨きをしないでいると、プラークがたまり歯茎が下がってきて歯が抜けてしまうということを写真や絵を交えてお話してくださいました。5年生くらいからプラ...
最近の様子

最近の様子 令和7年度-入学式と着任式

4月4日に入学式が行われました。新年度、我が校に竹前校長が赴任されました。おもしろい実験に児童もわくわくしていました。